人気ブログランキング | 話題のタグを見る

呑気に行こうぜ俺のひとりよがり日記


by luckymania
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~

 
 Lincle Kingdomのワンモアまで出た所で、
このイベントの本分は一通り、一応は終わったことに
なりますが、この後もデラーポイントをためたり、
やることはありそうです。
 
 その中で、ここでは、ボス曲の特定譜面を
通常の選曲画面に持ってきたり、各曲アーティストの個人的予想、
デラーポイントを稼いでみたり、ということを
書いてみたいと思います。


<当ブログ内のLincle Kingdom関連まとめ記事リンク>

・IIDX19 Lincleイベント”Lincle Kingdom”#1個人的まとめと、#2の予習


・IIDX Lincle Lincle kingdom#2~まとめ編~



 まずは、キングダム曲解禁アイテムの”悪魔のカード”を
買うためのデラーポイントについて。
(※前提条件として、悪魔のカードはノーマル全部とAshemuのハイパーを
買うことができる状態、として書いています。)


 BEMANI Wiki 2ndの”最高DELLARの稼ぎ方”の単元
近辺を見てもらえば分かる通りなのですが、
ここでも少し書いておくと、”聖騎士のネックレス”という、
ネックレス系の最高アイテムがあって、30000デラーしますが、
貰えるデラーが3倍になるアイテムなので、
デラーを稼ぐためには、絶対、持っておいた方が良いです!
  
 そして、キングダム#2に突入し、Cubeliaまで解禁。
すると、E-AMU GATEのクプロの部屋内のマモニスの部屋にて、
悪魔のカードが、買えるようになっているので、
倒したら3000デラー貰えるCubelia(ノーマル譜面が30000デラー)と、
比較的、多くのデラーが貰える
Levaslater(ノーマル譜面が20000デラー)、
Neulakyussra(ノーマル譜面が20000デラー)、
Ashemu(ノーマル譜面が10000デラー、ハイパー譜面が20000デラー)
あたりを買っておいて、一般選曲でできるように解禁します。
 
 俺は、Ashemのハイパー譜面まで解禁できてるので、
Cubelia、Levaslaterのノーマル譜面と、
Ashemuのハイパー譜面を買いました。
 Ashemuのハイパーは20000デラーしますが、
実際プレイし続け、かつ、楽しく、モチベを保つことを考えて、
そうしました。
 ノーマル譜面ばかりだとダレるし、
Ashemuはロングノーツなどもあったりと、練習になる譜面ですし、
☆9なので、エキストラステージへの橋渡しにもなるためです。
 さらに、曲も譜面も、個人的にすきでしたし。

IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16472318.jpg


IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16464091.jpg


 それで、古代の遺跡(ボス戦マップ)に突入、
この大罪ボス曲ばっかり3曲と、ボス戦(エキストラステージ)で
Cubeliaをプレイし、クリアすると、ネックレス効果も含めて、
この一回のプレイで、30360デラーを貰うことが
できてしまいます。
 実現困難なデラーポイントが、かなり手が届くものに
なってきてくれます(^-^)。



 フレームが666666デラーやら、膨大な数字になっているので、
むちゃくちゃや・・・と思ってましたが、
結構、手が届きやすくなり、ほっとしてます。

 また、クリスタルも、大罪曲は、ランダムでいろいろ
落としていってくれるので、割と集まるのも早めです。
こういうのも助かりますね。

 デラーについては、こんな感じです。
とりあえず、”聖騎士のネックレス”は買っておいてください。 


 それでは、各大罪曲について。
画像が多いので、”続きを読む”以降に入れときます。







IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16373694.jpg


IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_1637555.jpg


・Mamonis (強欲) ”The Sampling Paradise”

 譜面が多彩でインパクトがありますね。
曲も楽しげで好きです(^-^)。
 アーティストはkors-k(Disconation名義の)氏とみてます。





IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16385272.jpg


IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16391593.jpg


・Ashemu (色欲) ”Scharfrichter”

 Scharfrichterはドイツ語で”死刑執行人”。
Sch~で始まるのは、IIDXでは、Schragwerkもそうでしたね。
 bpmが217と早めの曲。チャージノートも特徴で、
ラストのバックスピンスクラッチも絶妙ですね(^^)。
 アーティストは、曲調からあさき氏、とみてます。






IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16394459.jpg


IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_1640685.jpg


・Bulluvegola(怠惰) ”In the Blackest Den”

 中盤の怪しげなスクラッチが印象強い曲。
 アーティストは、TAG氏かなぁー?と
自信なさげに思ってます。
<後日追記>
 サントラから正解は96氏でした。この人も多彩な人ですねー。



IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16403518.jpg


IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16405656.jpg


・Beridzebeth(暴食) ”聖人の塔”

 Sessionシリーズ外伝w?
って感じのかっこいい曲です。
 アーティストはやっぱ、PLASTIK DANCEFLOOR氏とみてます。





IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16412192.jpg



IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16414133.jpg


・Rche(傲慢) ”Todestrieb”

 ハード・ルネッサンスかとおもったら違うかったでござる、
というぐらい、YOSHITAKA氏テイストが強い曲w。
 でも、かっこいいし、キャラも強烈ですしw、
良いものだと思います(^-^)。
 アーティストは、やはり、DJ YOSHITAKA氏、とみてます。

<後日追記>
 サントラから正解はTOMOSUKE氏とのこと。
一番の衝撃です;。恐れ入りましたm(__)m。




IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_1642650.jpg



IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16422978.jpg


・Levaslater(嫉妬) ”NNRT”

 前にも書きましたが、初代青龍曲のwaxing and wandingを
創聖のアクエリオンなテイストを加えて、ピコピコサウンドで書き直した
感じに聞こえました(笑)。
 ムービーのメカ青龍からも、アーティストはRyu氏とみてます。

<後日追記>
 サントラから、正解は、Ryu氏とStarving Trancer氏のユニット、
Another Infinity、とのこと。




IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16425130.jpg


IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_1643920.jpg


・STN(憤怒) ”The Limbo”

 難しい曲になるように曲が作られた感じの、かっこいい曲。
 アーティストは、音使いからDirty Android氏か、Tatsh氏か、で、
迷っていますが、今の所、前者一歩リードとみています。


<後日追記>
 サントラから正解はTatsh氏とのことです。
MURASAME名義っぽいですよね。


IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16433094.jpg



IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16434758.jpg


・Neulakyussra ”YAKSHA”

 ラストガーディアンを守るもの、という、大ボス的位置通りの
強くたくましい曲。まさに”役者”!
 アーティストは、L.E.D.氏、とみています。




IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16441135.jpg


IIDX Lincle Lincle kingdom~その後編~_c0198213_16442932.jpg


・Cubelia ”天空の夜明け”

 典型的TAKA氏ピアノ系良曲、という感じで、
もはや、アーティストはTAKA氏しか思い浮かびませんでした。



 
by luckymania | 2012-02-21 22:34 | 音楽ゲーム